【内情暴露】モジセン運営に関わった僕がリアルな評判や口コミをガチレビューしてみた

\1文字1000円?いやいや、1万円目指そうぜッ/

モジセンの公式サイト

【アフィリエイター目線の10特典付】

※特典は予告なく終了する場合がございます。ご了承ください。(2023年3月21日現在、特典付です)

モジセントップ画像

モジセンの口コミや評判を調べて来たあなた。

どうもはじめまして!マケズキと申します。

 

僕はモジセン立ち上げ時の運営にガッツリ関わっていて、

僕がモジセン周りで関わってたこと

  • モジセン参加者限定コンテンツサイトを制作
  • コピリッチのシステム周りの設定を担当
  • モジセンコンサル(現在は終了)の講師陣
  • 角田(住田)さんとサイトを共同で運営して月100万円超を達成

 

などなど、様々なことをしていました。まぁ簡単に言うと身内です。笑

角田さんとは普通に個別でご飯も行くし、ヒドイときなんて週7で会ってたようなヤツでございます。

 

そんな僕がモジセンのレビューなんてしちゃうと、

 

ただの身内びいきやんけ

って話になっちゃうんですが、

めっちゃいいから絶対買え!

マケズキ

とか、

買わなきゃ死ぬ!うんこしか食われへん病気にかかって死ぬ!

マケズキ

みたいなゴリ押しをする気は全くありません。

 

必要な人だけ買えばいいし、必要ないなら無理に買わなくていいと思ってます。

極端なことを言えば

モジセンのメインコンテンツ3つ

  • マーケティング
  • ライティング
  • SEO

この3つって各ジャンルの本を10冊ずつぐらい本気で読み込めばある程度理解出来ると思ってるので、本を読む意欲と時間のある人はそうしたらいいんじゃないでしょうか。

どんなジャンルでも10冊ぐらい読み込めば、基礎知識は身につくもんやと思ってます。

 

きっと、それが出来ないから噛み砕いて説明してくれる教材に頼るわけであって。

マケズキ

まぁ各ジャンル10冊ずつ買うと結局3万円ぐらいにはなっちゃうから、値段そんな変わらんのやけどね。。。

というわけで、モジセンに関しては多分本人以外やと一番詳しい僕が実体験ベースで色々お話していきます。

\1文字1000円?いやいや、1万円目指そうぜッ/

モジセンの公式サイト

【アフィリエイター目線の10特典付】

※特典は予告なく終了する場合がございます。ご了承ください。(2023年3月21日現在、特典付です)

まずはモジセンに関わってた証拠を公開!

論より証拠

 

ほんまにそんなガッツリ関わってたんかよ?

って思う人もいると思うので、まずは証拠から。↓

モジセンの管理画面

モジセン管理者画面

↑そもそもモジセン会員専用サイト構築したの僕です

【モジセンコンサルのチャットワークグループ】

モジセンコンサルチャットワーク画面

 

↑クローズドでやってたモジセンコンサル(現在は終了)。立ち上げから約4年間教える側でやってました

【コピリッチのアナリティクス管理画面】

Googleアナリティクス管理画面

↑コピリッチ以外の角田さん運営サイトのシステム周りも触ったりしてました

なんか、ほんと色々携わってました。Analyticsのコンバージョン設定とかめっちゃ大変やった思い出。

 

 

正直、立ち上げ時はモジセンにガッツリ関わっていましたが、今はガッツリ関わっておらず、僕の収入のほとんどはアフィリエイトです。

某ASPアフィで120万円レポート画面

↑某ASPで120万円発生の証拠(角田さんとは全く関係ない僕の運営サイト)

ただ、僕自身が今物販系ASPのアフィで毎月300万円ぐらい安定して稼ぐ基礎になったのは間違いなくモジセンの考え方です。

僕自身はモジセンを買って学んだってより、本人から直接学んでいました。

そこで教えて貰ってた内容をまとめたのがモジセンって感じです。

そんな僕がモジセンに対して身内びいきなしで本音のレビューをしていきます。

正直、モジセンで一番役にたったのは「ライティング」

モジセンで役にたったコンテンツ

ぶっちゃけ、個人的に一番役に立ったのはライティングです。

ライティングだけじゃダメ!SEOやマーケやれ!!ってコンセプトの教材やのに、そこ?!

って本人に怒られちゃいそうですが、これが僕の本音です。

理由は

 

マーケティング

僕はコピリッチを作り込む前から角田さんと一緒に別のサイトをやっていたので、マーケティングの感覚は手探りで協力しながら学んでる感じでした。

 

SEO

SEOに関しては、とあるコミュニティーに一緒入ってに学んでいたので、角田さんから学んだって感じではないです。

 

ライティング

ライティングに関しては、今でも僕の書き方の基礎になっているほど学びがありました。

具体的な話は内容の暴露になっちゃうので言えないのですが、セールスライティングの力が段違いに変わったなーって思います。(実際にこれでCVR7%、毎月60万円利益を出すセールスレターとか書けるようになりますた。)

 

マケズキ

ライティングが本業やから、ライティングのコンテンツが一番いいのは当たり前っちゃ当たり前なんやけども

ちょっと特殊な立場からのモジセンレビューなので、参考にならないかも知れません。

とはいえ、SEOもマーケも知らない人にとっては役に立つコンテンツやと思います。

ノウハウより価値がある「実体験」と「実例」

個人的にノウハウってコモディティ化(一般化して価値が低くなる)と思っています。

事実、今ってノウハウ書いてる商材よりオンラインサロンなんかの参加型コンテンツが流行ってるからね

マケズキ

誰とは言わんけど、毎月の収益公開するだけて金貰ってる人とかいるぐらい

マケズキ

ノウハウよりも実体験とか実例に価値がある、モノ消費よりコト消費の時代になってるんですね。

 

じゃあモジセンも買わないほうがいいんか?

って思っちゃうかも知れませんが、個人的には↓のコンテンツがめっちゃ価値高いと思ってます。

モジセン解体セミナー画面

モジセンを販売する上で考えてた施策を暴露してるこのコンテンツ。

 

このコンテンツに関してはネットで調べても出てこないし、本屋にもない生の情報です。

自分がどういう導線の中にいて、モジセンを買ったのかわかるので、ちょっとしたアハ体験で面白いですよ。

今この記事読んでる時点でモジセンの戦略の中におるってことやでw

マケズキ

多分この記事読んでる人ってカスタマージャーニーマップとかSTP分析とかのマーケティング手法知らないと思うんです。(知ってたらすいません)

実際に自分がどういう導線の中にいて、購入に至ったのかって、全部戦略上計算されてたりするんですよね。

実体験ベースでマーケティングの裏側を体感出来るんで、ここが一番価値高いと思ってます。

百聞一見に如かず。必死に勉強するより一回体験したほうが忘れないんだなあ

マケズキ

僕の知ってる範囲で語る、モジセン参加者の実績

モジセン参加者の生の声

モジセンに参加した人達がどうなったかって気になりますよね。

僕は立ち上げから4年間関わってたぐらいなので、ある程度の話は知っています。

とはいえ、全部をお話出来るわけではありません。

ちょうど良いぐらいの実例をピックアップしたので、まぁ一例として参考程度に見てください。

※個人的な話なので、内容はボカしてます。ご了承ください。

 

ぼく。

まぁまず僕だよね。

茶番やめてもらっていいすか

すいません。。。。

まぁでも角田さんに教わった人の中で、一番結果出してるんじゃないでしょうか。

2019年12月は月利500万円行きましたし、浮き沈みはありますが最近は月300万円前後で安定してます。

でも月の労働時間は30時間以下ぐらいでニートみたいな生活してます。

今は「楽して稼ぐ」を実現してるかも知れませんが、下積みがあったからです。

毎日12時間作業し続ける時期とかあったし、「頑張った」って自信持って言えるぐらいにはたくさん勉強した自負はあります。(まだまだ未熟者ですが)

 

筋肉を愛するイケメンTさん。アフィで月40万円

イケメン過ぎてこんな顔で生まれたら人生楽勝やろなーって嫉妬しちゃう。

そんなイケメンTさんは全くの初心者からモジセンに参加して不動産系のアフィで月40万円達成。独立して専業アフィリエイターになりました。

おめでとう。

旅人Nさん。戦略がエグい

Nさんは参加者ってより運営側なんですけどね。

また茶番かよ

すまぬ。。。これで最後だ。

Nさんは僕と同じ感じで元々は角田さんから学んでました。

具体的な話は出来ませんが、MA(マーケティング自動化戦略)が上手くて僕並にニートしてる人です。

文章力激上がりのIさん。数万円達成

完全初心者で文章が下手だったIさん。

最初に比べると劇的に文章力が上がって物販系アフィで数万円は稼げるように。

 

超バリバリビジネスマンのSさん。リスト数3倍

元からめっちゃ頭いい人で、稼いでた人。

自身のリストビジネスがモジセン参加後リスト取得数3倍に。

テレビにも出るようなSさん。仕事の幅が広がる

元からコンサル系のビジネス持っていて、複数メディアにも出ているような人。

モジセン参加後にSEO対策・メルマガ改善でコンサル生が増えて仕事の幅が広がる。

10年以上実店舗ビジネスをしてるOさん。集客数拡大

10年以上実店舗のビジネス持ってる大先輩。ただ、ネットには弱かった。

ローカルSEO、MEOで集客数増大。

 

ネットビジネスで稼ぐウェイ!!ウェイウェイ!!

って感じの人達じゃなく、元からビジネス持ってる方も結構多いです。

まとめると、元からビジネス持ってた人は拡大して、初心者の人は0→1を作れたって感じです。

正直、結果が出るかどうかなんてピンきりで本人次第。

買ったら絶対稼げますか?!
そんなテンションで買うな。いつの時代の与沢翼やねん。

マケズキ

こういう実例を出すと、「稼ぐ」ことにフォーカスしがち。

「秒速で稼ぐ!1日15分で誰でも100万円!」みたいなノウハウは詐欺なので、きっちり学んで真っ当に実力つけましょうよ。

そのほうが結果的に長く稼げるようになりますよ。目先のことばっかみないでください。

モジセンを検討してるあなたはきっと、そんな人じゃないはず。

「稼ぐ」より「学ぶ」意識で買いましょう。

Tさんがモジセンの口コミ評判を寄稿してくれました

僕の意見ばっかり聞いてても身内びいき感すごいと思うので、モジセン参加者のTさんがモジセンの正直な感想を寄稿してくれました。↓

私はモジセンを知る前から、不動産系のサイトを半年間運営していたのですが、自己流だったため「1円」も稼げていませんでした。

 

しかし、モジセンのノウハウを学び、そこからまた半年間愚直にこなしていったところ、Google検索で100位にも入らなかった記事が10位以内に入るようになり、今まで1円も稼げなかったのに初収益で一気に3万円も稼ぐことができました。

 

 

同じ半年間の運営なのに、ここまで結果の出方が違うのには驚きました。

やはり、正しいノウハウを学ぶことは大事なんだなと・・・。

 

ぶっちゃけ、最初はモジセンのノウハウで結果が出るのか半信半疑だったんですが(笑)、これならもっと早くモジセンに参加していれば良かったと思います。

 

 

3年後の現在でも、収益も最高40万円までいきました。

 

おかげさまで、専業アフィリエイターとして独立し、自由な生活を手に入れることができました。(毎日趣味のサーフィンを楽しんでいます)

 

 

まだまだ収益を上げていきたいので、これからもモジセンのノウハウを元に学び続け、レベルアップしていきたいと思います。

 

本当にありがとうございました!

 

T(30代、男性、不動産情報サイト運営)

 

・・・とまぁ文章だけじゃ僕が作った創作かも知れないので、証拠画像も貰ってます。

月40万円の証拠_スキジョブログ

↑Tさんが某ASPで月40万円いった証拠画像

イケメンTさんとは仲良くて今でもよく遊ぶ仲なんですが、継続的に行動する力がスゴイ。

「モジセンで学ぶ(インプット)→サイト作成に生かす(アウトプット)」を徹底的に継続していた人なので、まぁ真っ当に行動して結果出した人って感じですね。

モジセンの価格と概要。マーケ要素少ない

モジセンの価格は3万円です。章タイトル見ると、マーケティングに関する項目ってないんですよね。

モジセンの概要

  • 第1章 コピーライターマインドセット
  • 第2章 ライターとして収入得ていく方法の種類
  • 第3章 ライターとして最初の一歩を踏み出す方法
  • 第4章 コピーライターとして自己ブランディングしていく方法
  • 第5章 アフィリエイト基礎セミナー
  • 第6章 アメブロ集客実践セミナー
  • 第7章 SEO集客基本セミナー
  • 第8章 SEO集客実践セミナー
  • 第9章 SEOライティング徹底セミナー
  • 第10章 キラーキーワード発掘セミナー
  • 第11章 コピーライティング実演ワードプレス編
  • 第12章 分かりやすい日本語の書き方
  • 第13章 売れるメルマガプロダクトローンチセミナー(ステップメールの組み方)
  • 第14章 コピーライティング実演メルマガ編(アフィリエイト文章の書き方)
  • 第15章 セールスレターの書き方(動画解説)
  • 第16章 モジセン解体セミナー~なぜあなたはモジセンに参加したのか~
  • 【番外編】おすすめの本の紹介

 

モジセンの唯一のデメリットはマーケティングの話に深く触れてないことやと思ってます。

当サイトからモジセンを買ったときの特典10個

モジセン特典つけてみた

さて、例に漏れずモジセン購入特典をつけときます。

特典っていうか、まぁ僕ならモジセンにこのコンテンツも追加しておきたいってのを用意した感じです。主にマーケティングの話ばっかりです。

何度も言いますが、無理に買わなくて良いです。必要な人だけ買えばいい。

 

僕の特典はあくまでオマケなので、基本的に特典の内容に関してサポートはしません

ほとんどがモジセンの補足的な内容なので、質問は販売者である角田さんへどうぞ。

(※マケズキの特典の○○ってどういうことですか?みたいな質問は迷惑だからしちゃダメだぞ☆角田さんは僕の特典内容知らんからね!)

 

モジセン特典のコンセプト

  • 月300万円アフィリエイター目線でモジセンの補足
  • 僕が大好きなマーケティング「弱者のニッチ戦略」
  • 僕自身の過去の実例と反省点
  • この記事とこのサイトの戦略暴露

まぁざっくり言うと、ニッチ戦略大好きアフィリエイターがどういうことしてるのか暴露する特典って感じです。

僕が角田さんにガッツリ学んでいたのは2015年頃で、今僕は僕で違うマーケティング戦略や考え方を持っています。

その辺りの考え方をモジセンのコンテンツ内容に沿って語っていく特典となっています。

あくまでモジセンがメインなので「そういう戦略もあるよね」ぐらいの感じで見てもらえると幸いです。

モジセンのこの内容に沿って特典を付けます

  • WEBマーケティング→【特典1】
  • 集客ノウハウ→【特典2】
  • SEOライティング→【特典3】
  • ビジネスの仕組化→【特典4】
  • 人脈構築力→【特典5】
  • モジセン解体セミナー→【特典6,7,8】
  • アフィリエイト基礎セミナー→【特典9】

【特典10】に関しては完全にただのオマケです。

 

 

【特典1】MMPから考えるWEBマーケティング戦略

モジセンWEBマーケティング

正直、モジセンのコンテンツ内にマーケティング戦略のフレームワークはありません。

個人的には一番大切なのはマーケティングであり、ここがコケたら全てコケると思っています。

「脱毛」単体検索で1位とって年収1億円超えてやる!

「脱毛」で1位とれば年収1億円は超えますが、弱小個人じゃ1億パーセント無理です。

こんな勝てる見込みがない戦略を立ててしまった時点でもう負け戦であり、無駄な努力です。

MMPはいかに「勝ち戦」で戦うかを考えるフレームワークになります。

僕が新規ビジネスを立ち上げるときに絶対やっているのがMMPです。

MMPというのはマーケティング戦略をやるときの基礎になるフレームワークなのですが、なぜか認知度が低い。

初心者の人ほどフレームワーク使ったほうが大きく間違わないはずなのに。

略語じゃない正式名称でググっても検索ボリュームが10~100しかないという。

MMPボリューム検索結果

↑※Googleキーワードプランナーという、月間検索ボリュームを調査出来るツール。かなりボリュームが少ない

マケズキ

いうて、基本なんでもったいぶるほどスゴイフレームワークとかじゃないからね

マーケティングの本を10冊ぐらい読んだことがある人なら知ってるような話なんですが、まじでやってる人少ない。

MMPせずにサイト作っちゃう人って「無駄な努力大好きドMちゃん!」っていうキャラ作りでもしたいんかな?

マケズキ

WEBサイト作成時にやるフレームワークのやり方と、実際に当サイトで行ったMMPの実例を公開します。

うちの戦略がモロバレになるけどwまぁいいかw

マケズキ

 

特典1の内容

  • MMPを使ったマーケティングフレームワーク
  • SUKIJOBLOGの戦略実例公開

5年以上WEBマーケティングをしていて、マーケティングの本を何十冊と読み漁ってる僕が「結局これやな」って思うフレームワークについて、僕目線で語る特典になっています。

【特典2】月2万円でヨガ教室の集客3倍にした時の話

モジセン集客ノウハウ

リアル店舗の集客は角田さんも同じ実績を出しているのですが、実は僕が先にやってました。(角田さんとは全く関係のないところでの案件)

とあるご縁でヨガ教室の集客手伝いをしたのですが、めっちゃあっさり集客3倍、単月過去最高売上になって

マケズキ

リアル店舗の集客余裕っすわwww

みたいなことを角田さんに話してて、角田さんも実践して同様に実績を出された感じです。

まぁ僕の場合は色々失敗もあって、綺麗なやり方とグレーなやり方両方提示したことで関係が崩れてしまい、契約終了してしまったんですけどね。。

綺麗な集客ノウハウはモジセンに任せるとして、僕は

特典2の内容

  • グレーな実店舗集客方法
  • リアル集客のマーケティング戦略実体験談
  • 店舗集客での失敗からの反省点

↑この辺りの話を語る特典とします。

 

グレーなやり方は効果性かなり高いですが、使い方によってはマイナスになるので取扱注意です。

【特典3】現役で使い続けている外注用SEOライティングマニュアル

モジセンSEOライティング

5年前ぐらいに僕が作り、モジセンコンサル(現在は終了)参加者と、新しい外注ライターさんに必ず渡しているマニュアルを特典とします。

ずっとアップデートし続けているので、今でも現役で使っています。

外注さんにも

マケズキ

このマニュアルに書かれていること全部出来たらSEOに関してほとんど言うことないです

って言いながら渡しているぐらい。

あくまで外注さん向けのマニュアルなので、その点はご了承ください。

特典3の内容

  • SEOライティング外注用マニュアル

最低限、「このマニュアルに書いてる内容は全部できてる」って言えないと使い捨てで消費され続ける0.5円ライターから抜け出せないでしょうね。

 

【特典4】ニートになるための仕組み化マネジメント

モジセンビジネスの仕組み化

僕はニートみたいな生活してるけど収入がある、世間ではネオニートとか呼ばれるアレみたいです。

マーケティング戦略部分が大きいのですが、マネジメント的な部分も当然あり、僕がやってるマネジメントの話を特典とします。

具体的には「外注さんに丸投げで勝手に仕事が回る状態にするまでのプロセス」です。

僕はいかに「自分が最小限の働きだけで済むか」を全力で考えています。だってニートしたいもの。

特典4の内容

  • 他人に働いてもらってニートするためのマネジメント戦略

まぁやってることは一般的なマネジメントの話と大差ないです。ただ、アフィリエイターの立場で具体的にどういうことをしてるのかっていう実例には価値があると思っています。

【特典5】上流アフィリエイターは人脈でチートしてる

モジセン人脈構築力

コピーライティングとかWEBマーケティングに興味ある人って

出来るだけ人と会いたくない。一人で稼げる仕事がしたい

って人多いと思うんです。

僕もそうです。引きこもってゲームやアニメをずっと見ていたいし、出来るだけ人とも会いたくないです。疲れるもの。

「人脈」って言葉自体、「人をお金として見てる」感があってキライ。

でも、より効率的に引きこもるには人と会ったほうが良いんです。本当に価値のある情報って人からしか入ってこないから。

win-loseになるネットワークビジネス(アムウェイとか)の「人脈」は金でしか見てないけど、win-winになれる繋がりならアリやと思ってます。

 

上流アフィリエイターはASP(アフィリエイトを取り扱ってる会社)とズブズブでオイシイ情報をめちゃくちゃ貰ってるし、僕もASPと繋がりがあって

ホテルと食事用意してるんで東京来てください

って接待されるし、オイシイ情報もかなり貰ってます。結果出してる人ってVIP待遇受けてさらに稼ぐんですよね。

ASPからしても初心者教育するより稼いでる人により稼いで貰ったほうが儲かりますからね。win-winなんですわ。

サイト運営してると毎日のようにいろんなASPから営業メール来るからね。99%断るか無視やけど

マケズキ

 

んで、自分で言うのもなんですが僕は引きこもり体質なクセに人と仲良くなるのが上手いほうやと思います。

心理学とかマーケティングが好きなので、どういうことをすれば人と仲良くなりやすいかっていうツボがなんとなくわかるんです。(どうしても価値観合わない人は無理ですが)

特典5の内容

  • 上流アフィリエイターが裏で腹黒いことやってる話~初心者が絶対勝てない理由~
  • 元遊び人の人たらし戦略

上流アフィリエイターの話は具体的な話をすると知り合いのアフィリエイターにも迷惑がかかっちゃうので、話せる範囲の話を特典とします。

初心者とは別次元で勝負してるってのがわかる話かと。

 

仲良くなるための戦略は、多分ここまで考えてるアフィリエイターってあんまりいない気がします。(営業職の人ならいるでしょうけど)

アフィリエイターってコミュ障多いもんな・・・

withのいいね数1000超_女性から見たときのやつ

↑恋愛アプリで全国3位のいいね数(評価)獲得した時の画像(男性の平均いいね数は20程度)

メッセージ付いいねの画像_スキジョブログ

↑僕のプロフィールを見た女性から熱いメッセージがたくさん来たときの画像

僕は決してイケメンではないんですが、相手から気に入ってもらえるツボを抑えるのが得意なほうです。

それを活かして恋愛アプリをやった結果、男性会員で全国3位、関西1位の人気会員になりました。

マーケティング学んだおかげ。

マケズキ

人と喋る時、わざと思ってるのとは違うこと言って反応みる的なことしてた時期もあったし

↑こういうの、バレると友達なくすからやめましょうね。(今はもう落ち着いたんでしてません)

でも、人の懐に入るのが上手いってのと、コピーライティングって通じる物があると思うんです。

たくさん女遊びをしてきて、たくさん心理実験して来たからこそわかる人たらし戦略を特典とします。

【特典6】この記事の戦略を暴露

モジセン解体セミナー画面

「モジセン解体セミナー~なぜあなたはモジセンに参加したのか~」

↑この暴露コンテンツ、モジセンの中で一番価値高いと思うんですよね。実例とか実体験の価値ってかなり高いから。

なので「この記事を作る上で裏側で何を考えていたのか?」ってのを暴露するコンテンツを特典します。

特典6の内容

  • モジセンをアフィリエイトするための戦略暴露

なかなか腹黒い戦略を書いてるので、怒らないでくださいねw

もしあなたが当サイトからモジセンを購入した場合、この特典で暴露してる戦略の中にいます。笑

モジセン購入後にモジセンのアフィリエイトをしたい人には役立つ話だと思います。

【特典7】ニート化キーワード発掘セミナー

モジセンキラーキーワード発掘セミナー

僕がニート出来るサイトを作れているのは、超ロングテールのキラーキーワードを拾ってるから。

ジャンル選びのほうが大切なんですが、ジャンルを選んだあとにいかにしてキラーキーワードを探しているのか、僕がやっている内容を特典とします。

 

モジセン内でもロングテールを発掘する手法は紹介していて、本質的に言っていることは変わりません。

ただし、実際にキラーキーワードを探すプロセスが違います。

特典7の内容

  • アフィリエイター目線のニート化キラーキーワード発掘セミナー

アフィリエイトにおいては僕は角田さんより結果を出しているので、アフィリエイター目線で考えるキラーキーワード発掘方法をお話します。

ペルソナ深堀りのフレームワークとしてカスタマージャーニーマップを使いますし、キーワードを探すツールも違います。

ペルソナの深堀りって、初心者の方が独自にやってもまず的外れなことをします。

ある程度歴が長い僕ですらフレームワークを使い続けてるので、初心者の人ほどフレームワークを使うべきだと考えています。

補足説明
【ペルソナとは】
具体的なターゲットを想定した架空の人物像

 

【カスタマージャーニーマップとは】
ペルソナの行動、心理導線を分析するフレームワーク

【特典8】今後生き残るアフィリエイトジャンルの話

モジセンアフィリエイト基礎

今、アフィリエイトは正直めちゃくちゃ厳しくなってきています。

でも、そんな嵐の中でも僕は生き残っていて、今後もある程度は生き残れる自信があります。

 

なぜかと言うと、僕は「生き残れるアフィリエイトジャンルの探し方」を知っているからです。

結局のところ、アフィはもうジャンル選びで9割決まるって話になってきていて、僕の中ではジャンルを選ぶ基準が確立されています。

 

この特典では、その基準を公開したいと思います。

特典8

  • 今後生き残るアフィジャンルの話~腹黒戦略~

 

 

マケズキ

100%稼げる!とかじゃないし、個人的に勝てる確率が高いと思ってるだけだから過度に期待しないでね

マケズキ

ぶっちゃけ、特典の中で一番腹黒い戦略なんで悪用厳禁でおなしゃす

 

【特典9】ライターとして食ってく7ステージ

モジセンライターとして収入を得ていく方法の種類

僕は今、外注ライターさんに毎月50万円支払っています。

このライターさんは0.5円から始まって4年のお付き合いを経て、今にいたります。

僕の知っている限り、角田さんでも一人のライターに毎月50万円は払ってないんじゃないでしょうか。

ライターさんとお付き合いが長く、死ぬほど添削してきた僕が思うライターの7ステージの話を特典にします。

特典9の内容

  • ライターが独立するまでの7ステージ

ステージ1にすら立てない人ってまじでクソライターです。

でも、今までたくさんのライターを見てきて思うのは8割ぐらいのライターがステージ1にすら立ってません。

応募が来ても、即不採用です。

ステージ7まで行ったライターってもう余裕で独立出来ると思ってます。

ちなみに、毎月50万円払っているライターさんはステージ6です。

 

【特典10】WPで僕が絶対いれてるプラグイン一覧

サイトを作るときは、WP(ワードプレス)を使うのが主流です。(世界の25%のサイトがWPと言われています)

Googleも認めてて、便利やし、可変性があって今後最も生き残る可能性が高いCMS(サイト作成ツール)です。

 

WPを使うとわかりますが、ほとんどの方が、

設定よくわからんす。

ってなります。

でも、大丈夫!

マケズキ

どうも、コピリッチの元システム担当の僕です。

というわけで、最低限これだけ入れておきゃオッケーってプラグインの一覧を公開します!

実際にこのサイトでも入れてるプラグインです。

あと、初期設定時に初心者が高確率で失敗するであろう「SSL化」の話もします。

特典10

  • 必要最低限のWP設定と必須プラグイン一覧

WP導入するならここにある話を一通りやっておけば、とりあえずは安心ですよ。

モジセンの参加方法と特典の受け取り方

モジセンの参加方法と、当サイトの特典の受け取り方について解説していきます。

以下に記載する手順通りに進めていけば簡単です。

 

準備ができたら、以下のリンクより「モジセン公式サイト」を開いて手続きを進めてみてください。↓

\1文字1000円?いやいや、1万円目指そうぜッ/

モジセンの公式サイト

【アフィリエイター目線の10特典付】

※特典は予告なく終了する場合がございます。ご了承ください。(2023年3月21日現在、特典付です)

【1】公式サイトの一番下にある登録フォームに情報を入力し、「確認する」をクリックします。

モジセン登録フォーム

【2】登録内容を確認し、間違いがなければ「申し込む」を押します。

モジセン登録フォーム2

【3】以下のメールが届いたら「参加費の支払い」を行います。

【届くメール】

モジセン登録フォーム5

 

【参加費の支払い方法】

モジセン登録フォーム4

【支払い後の手続き】

モジセン登録フォーム3

【4】支払い後、「モジセン参加申込み完了」のメールが届きます。ここからモジセンへログインできるようになります。(完了)

モジセン登録フォーム6

【5】特典の受け取り方

お手数ですが、決済完了後に送られてくるメールに記載の「注文ID」を、以下のフォームからお知らせください。

    ※は必須

    お知らせいただいた後、個別に特典をメールにて送付させていただきます。

     

    【まとめ】モジセン特典頑張り過ぎてもうたw

    無理にモジセン買わなくてもいい(キリッ)

    マケズキ

    とか言うてるクセに、特典頑張って作り過ぎな件ww

    まぁ僕が独立するきっかけになったコンテンツやし、角田さんとも関係が深いし、想い入れがあるんですわ。すまんな。

    今僕が出来る最大限の付加価値は特典に付けたつもりです。

    特典作ってから

    マケズキ

    もうこれ、自分の教材として売ったらよくね?

    ってちょっと思ってしまったけど、やっぱモジセンありきのなので特典のままにします。(この記事と特典作りだけで丸1ヶ月かかってるのは内緒)

    特典内容まとめ

    • 【特典1】MMPを使ったマーケティングフレームワーク
    • 【特典1】初心者がコピーライターとしてサイトを作るときの戦略実例
    • 【特典2】グレーな実店舗集客方法
    • 【特典2】リアル集客のマーケティング戦略実体験談
    • 【特典2】店舗集客での失敗からの反省点
    • 【特典3】SEOライティング外注用マニュアル
    • 【特典4】他人に働いてもらってニートするためのマネジメント戦略
    • 【特典5】上流アフィリエイターが裏で腹黒いことやってる話~初心者が絶対勝てない理由~
    • 【特典5】元遊び人の人たらし戦略
    • 【特典6】モジセンをアフィリエイトするための戦略暴露
    • 【特典7】アフィリエイター目線のニート化キラーキーワード発掘セミナー
    • 【特典8】今後生き残るアフィジャンルの話~腹黒戦略~
    • 【特典9】ライターが独自するまでの7ステージ
    • 【特典10】必要最低限のWP設定と必須プラグイン一覧

     

    モジセンだけでは学びきれない付加価値のある特典になったなーと自負しています。

    つまりは自己満足の特典ってこと?
    う、うん・・否定は出来ない。。。

    マケズキ

    まぁでもモジセンをアフィリエイトしている人の中で多分一番想い入れが深いからここまで特典作ったんやと思います。

    僕以上にモジセンに詳しく、想い入れがある人っていないんちゃうかな。

    俺のほうがモジセンに詳しいし熱量も高いぜ!!

    って人がいたら名乗り出てください。モジセンについて語り合いましょう。笑

     

    というわけで、僕の特典が欲しい人は当サイトから購入してくださいな!

    \1文字1000円?いやいや、1万円目指そうぜッ/

    モジセンの公式サイト

    【アフィリエイター目線の10特典付】

    ※特典は予告なく終了する場合がございます。ご了承ください。(2023年3月21日現在、特典付です)

     

    ほんじゃーね!!