PPCアフィリエイトは儲からない!初心者ではもう稼げない理由を体験者が暴露!

ノートパソコン

この記事を書いた人
マケズキ
WEBマーケター/アフィリエイター/ブロガー/フリーランス/ニート

なんか色々やってます。本業は月100万円ぐらい収入のあるニート。

●プロフィール
●このサイトの想い

 

どうも、マケズキです。

  • PPCアフィリエイトやってるけど全然儲からない
  • PPCアフィリエイトって儲からないんじゃないの?

など、PPCアフィリエイトで本当に稼げるのか疑問を感じているのではないでしょうか?

 

そんなあなたにハッキリ言わせて頂きます。

PPCアフィリエイトで稼げる時代は終わりました。

PPCアフィリエイトって簡単に稼げそうなイメージだけど…

アフィリエイト初心者はPPCアフィリエイトをやってしまいがちですが、マケズキとしてはおすすめしません。

 

いきなり稼げないって言われても…やってみなくちゃわからないじゃないですか

まぁPPCアフィリエイト経験がなければ、上記のように思うでしょうね。

そこで今回は、PPCアフィリエイトが儲からない理由を、マケズキの実体験をもとに解説します。

ぶっちゃけPPCアフィリエイトではもう稼げない!

マケズキもPPCアフィリエイトに手を出した時代がありました。

実際やってみて感じたのは、SEOアフィリエイトとPPCアフィリエイトが別世界ということ。

 

まずSEOアフィリエイトと単価が違います。

 

PPCアフィリエイトは単価が優遇されてるんですよね。

SEOアフィリエイトのの10倍近い単価もあって驚きましたね。

出る数がSEOとは桁違いやから広告主もPPCアフィリエイター優遇するのもしょうがない
え?じゃあPPCアフィリエイトは稼げるってことじゃないんですか?

もちろんPPCアフィリエイトで稼げるなら、それは良いことだし、そのままPPCアフィリエイトを極めたら良いと思います。

 

でも僕はもうやりません…。

一見魅力的に見えますが、個人では稼げない環境なんです。

特にこれから始める初心者じゃまず無理やで

 

なぜ僕がPPCアフィリエイトが無理だと思ったのか、以下で解説していきますね。

そもそもPPCアフィリエイトとは?やり方や仕組みを簡単に解説!

PPCアフィリエイトは、PPC広告を出して広告費以上を稼ぐ手法のことです。

 

PPCアフィリエイト?PPC広告?

まぁ最初は全く意味がわかりませんよね。

 

PPCはPayParClickの略で、クリック課金型広告やリスティング広告を指します。

PPC広告は、Yahoo!やGoogleの検索1ページ目に表示される「広告枠」のことです。

 

Yahoo!やGoogleの検索1ページ目に表示される広告枠に表示させるには、広告料を支払わなければいけないのですが、掲載されるだけでは広告料は発生しません。

クリックされた回数に応じて、広告料が発生します。

 

PPC広告を利用してアクセスを稼ぎ、後は通常アフィリエイトと同じように、成果が発生すれば収益発生。

マケズキ

物凄く簡潔に言えば、広告を使うか使わないかの差やな
確実にトップにあがるなら、収益に繋がりそうな気もしますけどね…

ここまでだと一見簡単そうにも感じるかもしれませんね。

 

でも実際にPPCアフィリエイトで稼ぐとなると、かなり大変なんですよ…。

PPCアフィリエイトが儲からない4つの理由【体験談をもとに解説】

結論から言えば、マケズキは二度とPPCアフィリエイトはやりません。

 

敷居が高く、初心者にはまず無理です。

 

主な理由は4つあります。

  1. 絞り込みの実装が大変過ぎた
  2. ドンズバキーワードで出稿できない
  3. アカウント評価(広告ランク)を上げるのに時間がかかる
  4. 昔と違って規制が厳しい

 

一応僕は最終的に黒字になりましたが、作業量などを考えると赤字です。

どうしてもやってみたいなら止めはしませんが、まずは稼げない理由を一度読んでみてください。

【理由1】絞り込み検索の実装が大変過ぎた

まず絞り込み検索の実装に、大幅な時間を割きます。

実装だけで丸一ヶ月かかりました。

 

僕の場合、Google広告(旧AdWords)でアフィリエイトの広告を出すには条件があり、絞り込み検索を実装する必要があったんです。

 

今後のために自分で実装しましたが、これがめちゃくちゃ大変でした。

  • WordPressの構造理解(PHPプログラミング)
  • 絞り込み検索で表示させる記事を入れる

マケズキ

PPCのために商標記事を30記事書いて下層に入れて絞り込み検索で引っかかるようにタグ設定する…これだけで1ヶ月やで

Google担当者さんから「アフィじゃないPPCなら絞り込み検索いらないけど、アフィリエイトなら必須で審査通らないから実装してね」と言われたので、泣く泣くやりましたが…今も普通に絞り込み検索なしのPPCアフィ広告出てる謎…。

 

でも実装なら外注する手もあったんじゃないですか?

システム周りだけなら、確かに外注も一つの手です。

ただ外注した場合は5万円~10万円かかりますし、結局記事は自分で入れなきゃいけません。

 

この時点で外注さんへの記事発注&実装作業1ヶ月のコストがかかってます。

マケズキ

最初からコストかかりすぎやん…

【理由2】ドンズバキーワードで出稿できない

審査通って出稿してみたら、思った通りのキーワードで全然出稿されませんでした。

マケズキ

出稿されないんじゃマジで意味ない

結局出稿してくれるかどうかはGoogle側のシステムで決まります。

こちらでできることは、大まかなキーワードの設定のみ。

 

キーワードを絞れる条件設定として、以下の4つがありました。

  1. 部分一致
  2. 絞り込みフレーズ一致
  3. フレーズ一致
  4. 完全一致

しかし幅広いキーワードでしか出稿されません…。

一応PPCやる前にリサーチして、競合が出稿してないキーワードをリストアップしたのですが、1つも出稿されませんでしたね。

 

出稿されない主な理由は2つ。

  1. ボリュームが少ないキーワードはGoogleも儲からないから出稿されない
  2. 広告ランクが低い

Googleは広告のクリック数が利益になるから、ボリュームないキーワードじゃ金にならんから出稿してくれんのや

Google側と僕側の利益に相違があるので、狙いづらくなるんです。

  • Google→ビッグキーワードでクリック数稼ぎたい
  • マケズキ→ニッチキーワードから成果をあげたい

 

さらに新規アカウントで広告ランク(アカウント評価)が低いのも理由の一つ。

広告ランクに関しては以下で説明します。

とにかく狙ったキーワードで出稿できないのは、かなり痛手でした。

【理由3】アカウント評価(広告ランク)を上げるのに時間がかかる

出稿してもらうにはアカウント評価を上げなければいけません。

 

アカウント評価が高いと、同じキーワードで広告出してる同士でも上位に表示されたり、出稿されるキーワードの幅が広がったりします。

簡単に言うとアカウント評価が高ければGoogleさんに優遇してもらえるんすわ

 

僕の場合は完全に新規アカウントなので、評価ゼロからのスタートでした。

ゼロからのスタートの時点で、先行してる競合他者にはまず勝てません。

PPC長年やってるアフィリエイターさんはアカウント強いし、どこまで資金投入しても回収出来るかっていう線引きがわかってるから僕に勝ち目はなかったです。

 

結局広告ランクはGoogleに貢いだ人(広告金額が大きい人)が評価されます。

回収出来るかわからないところにいきなり数百万円投入とか無理な話なんです。

でも競合は数百万円投入してるわけです。そりゃ勝てんわな

【理由4】昔と違って規制が厳しい

正直一世代昔なら、僕もPPCアフィリエイトで稼げたと思います。

 

昔のPPC広告は、あくどい広告もいっぱい出せたんです。

 

特にYahooのPPC広告はザルでした。

マケズキ

「深夜帯は社員の監視がないから規約違反広告出し放題だぜ!」みたいな時代がマジであったんすわ
そんなのありなんですか!?

具体的に言うと、ペライチで画像+リンクだけのページ作って「〇〇(商標)の公式サイトはこちら」みたいな広告をバンバン出せました。

 

商標のキーワードで広告出すのって思いっきり規約違反ですし、公式じゃないところが「公式」というキーワード使うのも本来アウトです。

でも深夜ならOKだったと…!
せやねん、今考えるとありえへんけどな

マケズキ

 

でも過去の話。

Yahooでは、2019年6月から特に規制が厳しくなりました。

<変更点>
 ビジネスモデルが成果報酬型サイト(アフィリエイトサイトを含む)
 およびそれと同等であると弊社が判断したサイトについては、「広告
 のクリック等をさせることを主目的としているもの」に該当するサイト
 とし、当該サイトに関する広告は、弊社が提供するすべてのサービス
 および提携パートナー上での広告掲載を不可とします。

引用元:広告掲載基準「広告の有用性について」判断基準変更のお知らせ – Yahoo!広告

 

今じゃYahooでPPCアフィリエイトするのはほぼ不可能なレベルです。

 

【まとめ】ネットビジネス初心者がPPCアフィリエイトで稼ぐのは難しい!

結局PPCアフィリエイトって、ASP担当者とつながってどれだけ特単もらえるかが勝負です。

 

知り合いのPPCアフィリエイターは毎月4000万円ぐらい運用してますが、毎週のようにASP担当者と飲んでます。

僕はそんなプロ達と正面から戦えません、勝てません。

 

  • Googleに払う広告費は同じなのに下位表示される
  • 特単がプロの人より低いからROI(費用対効果)合わなくて負ける

これだけ負ける原因が揃っていたら、立ち向かおうとすら思いません。

 

僕はニッチで勝てるとこで勝負していきたい派なので、大逆転を狙った勝負はしたくないです。

マケズキ

「俺はバチバチ戦うんじゃあああ!戦じゃ戦ぁあああああ!」って人はどうぞ。

堅実に稼いでいきたい人は、PPCアフィリエイトは手出さない方が良いでしょう。